荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
瀧本智行監督 「去年の冬、きみと別れ (2018)」 【2】
映画「去年の冬、きみと別れ」を観る。

最愛の女性との結婚を控える記者の耶雲恭介は、天才カメラマン木原坂雄大が容疑者となった猟奇殺人事件を巡るスクープ記事を狙っていた。
耶雲が真相に迫るべく木原坂に接近し、取材に没頭していく中、婚約者の百合子が木原坂の危険な罠に落ちてしまうのだったが…
★★★★★★・・・・(6/10)


最愛の女性との結婚を控える記者の耶雲恭介は、天才カメラマン木原坂雄大が容疑者となった猟奇殺人事件を巡るスクープ記事を狙っていた。
耶雲が真相に迫るべく木原坂に接近し、取材に没頭していく中、婚約者の百合子が木原坂の危険な罠に落ちてしまうのだったが…
★★★★★★・・・・(6/10)
こちらも原作小説を読み終わったので再鑑賞です。
観直すと原作で出てくる記述トリックやミスリードを上手く映像化した作品だと気が付きます。
小説は既に2人を殺した罪で刑務所に入ったカメラマンとそれを追う記者の話から物語は始まりますが、映画はまだ1人を事故死させたカメラマンと記者の話から物語は始まります。
ここら辺は観ている人には分かりやすく、次の展開に進むのにも親切な構成だと思いました。
国内のミステリ映画としては及第点ではないでしょうか。
ただ、やはり小説を実写化するとどうしても嘘っぽい部分が出てしまう。
活字だとそれほどではないのですが、実際にリアルな映像になるとね「嘘だ・・」って思っちゃう場面もありますね。
このトリックで一番肝心なのは山本美月演じる女性の演技力が全てですね。
主人公よりも彼女が作戦のカギ・・・・なので、できればもっと強かに見える女優さんに演じて欲しかったな。
とは言え、本作を最初に観た切っ掛けは山本美月見たさだったのだけど。

◆「去年の冬、きみと別れ」 2018年/日本 【119分】
監督:瀧本智行 原作:中村文則 脚本: 大石哲也 撮影監督:河津太郎 音楽:上野耕路 主題歌:m-flo 出演:岩田剛典/山本美月/斎藤工/浅見れいな/土村芳/矢島健一/北村一輝
〇メモ/瀧本智行監督映画鑑賞一覧
犯人に告ぐ(2007)/イキガミ(2008)/星守る犬(2011)/脳男(2013)/グラスホッパー(2015)/去年の冬、きみと別れ(2018)
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

観直すと原作で出てくる記述トリックやミスリードを上手く映像化した作品だと気が付きます。
小説は既に2人を殺した罪で刑務所に入ったカメラマンとそれを追う記者の話から物語は始まりますが、映画はまだ1人を事故死させたカメラマンと記者の話から物語は始まります。
ここら辺は観ている人には分かりやすく、次の展開に進むのにも親切な構成だと思いました。
国内のミステリ映画としては及第点ではないでしょうか。
ただ、やはり小説を実写化するとどうしても嘘っぽい部分が出てしまう。
活字だとそれほどではないのですが、実際にリアルな映像になるとね「嘘だ・・」って思っちゃう場面もありますね。
このトリックで一番肝心なのは山本美月演じる女性の演技力が全てですね。
主人公よりも彼女が作戦のカギ・・・・なので、できればもっと強かに見える女優さんに演じて欲しかったな。
とは言え、本作を最初に観た切っ掛けは山本美月見たさだったのだけど。

◆「去年の冬、きみと別れ」 2018年/日本 【119分】
監督:瀧本智行 原作:中村文則 脚本: 大石哲也 撮影監督:河津太郎 音楽:上野耕路 主題歌:m-flo 出演:岩田剛典/山本美月/斎藤工/浅見れいな/土村芳/矢島健一/北村一輝
〇メモ/瀧本智行監督映画鑑賞一覧
犯人に告ぐ(2007)/イキガミ(2008)/星守る犬(2011)/脳男(2013)/グラスホッパー(2015)/去年の冬、きみと別れ(2018)
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 武正晴監督 「ホテルローヤル (2020)」 (2022/06/16)
- 瀧本智行監督 「去年の冬、きみと別れ (2018)」 【2】 (2022/06/15)
- 橋本一監督 「劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班 (2020)」 (2022/05/23)
コメント
コメントの投稿
トラックバック