荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
川越淳監督 「サイボーグ009 VS デビルマン (2015)」 【2】
OVA「サイボーグ009 VS デビルマン」を観る。

ミュートス・サイボーグとの戦いを終えたジョー。
ささやかな休息もつかの間、イワンが“悪魔"の出現を警告した。
調査を始めるゼロゼロナンバーたち。
一方、飛鳥了と共にデーモンハンターとしてデーモン族と闘うデビルマン《不動明》も敵の新たな動きを感じていた。
互いに事件を追い、遂に遭遇するサイボーグ009とデビルマン。
誰も想像できなかった改造人間(サイボーグ)と悪魔人間(デビルマン)の本気バトル。
対決のゴングは打ち鳴らされた!
★★★★★★・・・・(6/10)

ミュートス・サイボーグとの戦いを終えたジョー。
ささやかな休息もつかの間、イワンが“悪魔"の出現を警告した。
調査を始めるゼロゼロナンバーたち。
一方、飛鳥了と共にデーモンハンターとしてデーモン族と闘うデビルマン《不動明》も敵の新たな動きを感じていた。
互いに事件を追い、遂に遭遇するサイボーグ009とデビルマン。
誰も想像できなかった改造人間(サイボーグ)と悪魔人間(デビルマン)の本気バトル。
対決のゴングは打ち鳴らされた!
★★★★★★・・・・(6/10)
6年前に観た時は酷評でしたが、YouTubeに上がっていたので酔っ払いながら再鑑賞。
今観ると、まぁ、企画ものとしてコレはコレでよろしいのではないでしょうか・・・私も丸くなったものです。
「デビルマン」にしろ「サイボーグ009」にしろ、特筆すべき点はまるっきり無いのですが、予定調和の物語として、昔観た「マジンガーZ対デビルマン」を思い出させてくれて懐かくホッコリしましたね。
私はどちらかと言うとデビルマン派なので、サイボーグ戦士たちが束になろうが、デビルマンには敵わないと思っていますが。
途中に出てきたデーモンが戦闘員的にみんなおんなじ姿形をしているのが気になりましたが、そこは作画の手抜きでしょうかね。
めでたしめでたしの最後も想定内でしたが、これから何かが起こりそうな演出はデビルマンのラストを暗示しているのでしょうか?
だとすると
あの、人が人を信じられなくなった荒廃した世界でサイボーグ戦士たちは誰がためにデーモンと戦っていたのでしょうか。
また、デーモンVSデビルマンの最終決戦の時は・・・・なんて考えてしまいますが、そんなのは野暮ですね。
「デビルマン」は「デビルマン」のお話、「サイボーグ009」は「サイボーグ009」の世界観。
強引に引っ付けた本作に無理があるので、深く考えないのが正解です。
でも何で作者の違う2つを強引に合体させたのかな?
「サイボーグ009VS仮面ライダー」とか「サイボーグ009VSゴレンジャー」とかの方がもっと世界観が近くて描き安かっただろうに・・・「キカイダーVSイナズマン」もあるしね。
「デビルマンVSバイオレンスジャック」・・・あれ、それはもうあるか・・・あれはVSでなく=だった。
◆「サイボーグ009 VS デビルマン」 2015年/日本・アニメ
監督:川越淳 原作:石ノ森章太郎・永井豪 脚本:早川正 キャラクターデザイン:伊東岳史 音楽:栗山善親/寺田志保/横関敦 声の出演:浅沼晋太郎/福山潤/日野聡/早見沙織/牛山茂/立木文彦/寿美菜子/岡崎未恵
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

今観ると、まぁ、企画ものとしてコレはコレでよろしいのではないでしょうか・・・私も丸くなったものです。
「デビルマン」にしろ「サイボーグ009」にしろ、特筆すべき点はまるっきり無いのですが、予定調和の物語として、昔観た「マジンガーZ対デビルマン」を思い出させてくれて懐かくホッコリしましたね。
私はどちらかと言うとデビルマン派なので、サイボーグ戦士たちが束になろうが、デビルマンには敵わないと思っていますが。
途中に出てきたデーモンが戦闘員的にみんなおんなじ姿形をしているのが気になりましたが、そこは作画の手抜きでしょうかね。
めでたしめでたしの最後も想定内でしたが、これから何かが起こりそうな演出はデビルマンのラストを暗示しているのでしょうか?
だとすると
あの、人が人を信じられなくなった荒廃した世界でサイボーグ戦士たちは誰がためにデーモンと戦っていたのでしょうか。
また、デーモンVSデビルマンの最終決戦の時は・・・・なんて考えてしまいますが、そんなのは野暮ですね。
「デビルマン」は「デビルマン」のお話、「サイボーグ009」は「サイボーグ009」の世界観。
強引に引っ付けた本作に無理があるので、深く考えないのが正解です。
でも何で作者の違う2つを強引に合体させたのかな?
「サイボーグ009VS仮面ライダー」とか「サイボーグ009VSゴレンジャー」とかの方がもっと世界観が近くて描き安かっただろうに・・・「キカイダーVSイナズマン」もあるしね。
「デビルマンVSバイオレンスジャック」・・・あれ、それはもうあるか・・・あれはVSでなく=だった。
◆「サイボーグ009 VS デビルマン」 2015年/日本・アニメ
監督:川越淳 原作:石ノ森章太郎・永井豪 脚本:早川正 キャラクターデザイン:伊東岳史 音楽:栗山善親/寺田志保/横関敦 声の出演:浅沼晋太郎/福山潤/日野聡/早見沙織/牛山茂/立木文彦/寿美菜子/岡崎未恵
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 摩砂雪/前田真宏/鶴巻和哉監督 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q (2012)」 (2022/07/27)
- 川越淳監督 「サイボーグ009 VS デビルマン (2015)」 【2】 (2022/06/14)
- 手塚治虫総監督 「火の鳥2772 愛のコスモゾーン (1980)」 (2022/06/11)
コメント
コメントの投稿
トラックバック