荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
スティーヴン・C・ミラー監督 「ファースト・キル (2017)」
録画した映画「ファースト・キル」を観る。

ウィルは、久々の休暇で妻と息子のダニーを連れて故郷のペンシルベニア州に戻った。
かつて自分が父と楽しんだ鹿狩りを息子にも経験させようと森に入ったが、そこで争う2人の男と殺人を目撃してしまう。
犯人に気づかれダニーを人質に取られてしまったウィルは、息子を救うため単身犯人追跡を開始する。
彼に協力するのは地元警察のハウエル署長だったが、彼にはダニー救出とは別の目的があった―。
★★★★★★・・・・(6/10)


ウィルは、久々の休暇で妻と息子のダニーを連れて故郷のペンシルベニア州に戻った。
かつて自分が父と楽しんだ鹿狩りを息子にも経験させようと森に入ったが、そこで争う2人の男と殺人を目撃してしまう。
犯人に気づかれダニーを人質に取られてしまったウィルは、息子を救うため単身犯人追跡を開始する。
彼に協力するのは地元警察のハウエル署長だったが、彼にはダニー救出とは別の目的があった―。
★★★★★★・・・・(6/10)
「スター・ウォーズ」のヘイデン・クリステンセン演じる主人公と「ダイ・ハード」のブルース・ウィリス演じる警察署長が凶悪誘拐事件の裏に迫る!
って煽り文だったと思いますが、結局は息子と一緒に殺人を目撃してしまったお父さんの巻き込れ型サスペンス。
最初っから田舎町の警察も警察署長も怪しいので先の展開が読めてしまいます。
正直、目新しいお話ではありません。
主人公の両親の事故の話が所長の口から語られる場面では、観客全員が「あっ!こいつ殺ってるな」と気が付くでしょう・・・ちゃんとラストではサラッと自白してくれますし。
予想外だったのは息子を誘拐した強盗が案外いい奴で、息子と親密になっちゃって、観ているこっちが父親以上にそっちを応援しちゃう展開だった事でしょうか。
物語のサブテーマとして息子の精神的な成長もあるのですが、おいしい所をぜんぶ強盗君が持ってきましたね。

天下のブルース・ウィリスが出演していながら本場アメリカでは劇場公開されなかったと聞きますが、それも納得ですね。
多少酔っ払って観るには時間的にも内容的にも分かりやすくていいかも。
最後、主人公たちの居場所を何で叔母さんが知っていたのかは不明でしたけど。
◆「ファースト・キル FIRST KILL」 2017年/アメリカ 【101分】
監督:スティーヴン・C・ミラー 脚本:ニック・ゴードン 撮影:ブランドン・コックス 音楽:ライアン・フランクス/スコット・ニッコリー 出演:ヘイデン・クリステンセン/ブルース・ウィリス/ゲシン・アンソニー/メーガン・レナード/タイラー・ジョン・オルソン/シェイ・バックナー
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

って煽り文だったと思いますが、結局は息子と一緒に殺人を目撃してしまったお父さんの巻き込れ型サスペンス。
最初っから田舎町の警察も警察署長も怪しいので先の展開が読めてしまいます。
正直、目新しいお話ではありません。
主人公の両親の事故の話が所長の口から語られる場面では、観客全員が「あっ!こいつ殺ってるな」と気が付くでしょう・・・ちゃんとラストではサラッと自白してくれますし。
予想外だったのは息子を誘拐した強盗が案外いい奴で、息子と親密になっちゃって、観ているこっちが父親以上にそっちを応援しちゃう展開だった事でしょうか。
物語のサブテーマとして息子の精神的な成長もあるのですが、おいしい所をぜんぶ強盗君が持ってきましたね。

天下のブルース・ウィリスが出演していながら本場アメリカでは劇場公開されなかったと聞きますが、それも納得ですね。
多少酔っ払って観るには時間的にも内容的にも分かりやすくていいかも。
最後、主人公たちの居場所を何で叔母さんが知っていたのかは不明でしたけど。
◆「ファースト・キル FIRST KILL」 2017年/アメリカ 【101分】
監督:スティーヴン・C・ミラー 脚本:ニック・ゴードン 撮影:ブランドン・コックス 音楽:ライアン・フランクス/スコット・ニッコリー 出演:ヘイデン・クリステンセン/ブルース・ウィリス/ゲシン・アンソニー/メーガン・レナード/タイラー・ジョン・オルソン/シェイ・バックナー
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- ハロルド・ベッカー監督 「ドメスティック・フィアー (2001)」 (2022/12/07)
- スティーヴン・C・ミラー監督 「ファースト・キル (2017)」 (2022/10/24)
- マット・リーヴス監督 「THE BATMAN-ザ・バットマン- (2022)」 (2022/10/08)
コメント
コメントの投稿
トラックバック