荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
アンソロジー小説 「ラブ・マイナス・ゼロ」 【物置整理057】
◆「ラブ・マイナス・ゼロ」
CBS・ソニー出版/1985年7月第4刷/定価680円


甲斐バンドのアルバム「LOVE MINUS ZERO」 に合わせて1985年に発売されたハードボイルド短編集。
北上次郎が総監修を行い、自ら作家たちを選定した9名の新進気鋭のハードボイルド作家が、「LOVE MINUS ZERO」のタイトル曲に沿って、書き下ろし短編小説を執筆。
【収録作品】
「デッド・ライン」大沢在昌、「フェアリー(完全犯罪)」 鏡明、「ラヴ・マイナス・ゼロー風と女」 北方謙三、「悪夢」 森詠、「キラー・ストリート」 船戸与一、「TRY」 内山安雄、「野獣」 亀和田武、「冷血(コールド・ブラッド)」 夏文彦 、「夜のスワニー」 西木正明
【解説】 北上次郎
CBS・ソニー出版/1985年7月第4刷/定価680円


甲斐バンドのアルバム「LOVE MINUS ZERO」 に合わせて1985年に発売されたハードボイルド短編集。
北上次郎が総監修を行い、自ら作家たちを選定した9名の新進気鋭のハードボイルド作家が、「LOVE MINUS ZERO」のタイトル曲に沿って、書き下ろし短編小説を執筆。
【収録作品】
「デッド・ライン」大沢在昌、「フェアリー(完全犯罪)」 鏡明、「ラヴ・マイナス・ゼロー風と女」 北方謙三、「悪夢」 森詠、「キラー・ストリート」 船戸与一、「TRY」 内山安雄、「野獣」 亀和田武、「冷血(コールド・ブラッド)」 夏文彦 、「夜のスワニー」 西木正明
【解説】 北上次郎
実はこの甲斐バンドのアルバム「LOVE MINUS ZERO」が好きで・・・・とは言え熱心なファンじゃなかったため発売2年後ぐらいにアルバムを聴きはじめ、そこからこの本の存在を知りました。
ただ、当時読んだ事のある作家と言えばこのメンバーでは北方謙三氏と船戸与一氏ぐらいだったもので、そのお二人を読みたくて購入しました(大沢さんは「新宿鮫」以前でしたね)。
古本屋行きだと思ったのですが、もしかしてここに掲載されている短編って本作以外には掲載されていないのでは・・・
そう思うと「機会があれば再読しよう」って気にもなります。
本の状態もメチャクチャ悪いので、このまま我が家の本箱の肥やしになりそうですが・・・・
◆「ラブ・マイナス・ゼロ」

【収録曲】
全作詞・作曲:甲斐よしひろ(特記以外)
Side-A
「野獣」編曲:チト河内・甲斐よしひろ
「冷血(コールド・ブラッド)」編曲:甲斐バンド・椎名和夫
「フェアリー(完全犯罪)」編曲:チト河内
「キラー・ストリート」編曲:甲斐バンド・チト河内
Side-B
「ラヴ・マイナス・ゼロ」編曲:椎名和夫
「デッド・ライン」編曲:甲斐バンド・椎名和夫
「Try」編曲:甲斐よしひろ、ブラスアレンジ:田中一郎
「悪夢」作曲:田中一郎 編曲:田中一郎・甲斐よしひろ
「夜のスワニー」編曲:甲斐バンド・チト河内
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

ただ、当時読んだ事のある作家と言えばこのメンバーでは北方謙三氏と船戸与一氏ぐらいだったもので、そのお二人を読みたくて購入しました(大沢さんは「新宿鮫」以前でしたね)。
古本屋行きだと思ったのですが、もしかしてここに掲載されている短編って本作以外には掲載されていないのでは・・・
そう思うと「機会があれば再読しよう」って気にもなります。
本の状態もメチャクチャ悪いので、このまま我が家の本箱の肥やしになりそうですが・・・・
◆「ラブ・マイナス・ゼロ」

【収録曲】
全作詞・作曲:甲斐よしひろ(特記以外)
Side-A
「野獣」編曲:チト河内・甲斐よしひろ
「冷血(コールド・ブラッド)」編曲:甲斐バンド・椎名和夫
「フェアリー(完全犯罪)」編曲:チト河内
「キラー・ストリート」編曲:甲斐バンド・チト河内
Side-B
「ラヴ・マイナス・ゼロ」編曲:椎名和夫
「デッド・ライン」編曲:甲斐バンド・椎名和夫
「Try」編曲:甲斐よしひろ、ブラスアレンジ:田中一郎
「悪夢」作曲:田中一郎 編曲:田中一郎・甲斐よしひろ
「夜のスワニー」編曲:甲斐バンド・チト河内
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 別冊宝島 「このマンガがすごい!」 【物置整理058】 (2022/11/19)
- アンソロジー小説 「ラブ・マイナス・ゼロ」 【物置整理057】 (2022/11/16)
- 「小学館BOOK」 1972年7月号 【物置整理056】 (2022/11/12)
コメント
コメントの投稿
トラックバック