fc2ブログ

三木康一郎監督 「弱虫ペダル (2020)」

キンプリにハマっているカミさんと映画「弱虫ペダル」を観る。

yowamusipaneru001.jpg yowamusipaneru002.jpg

総北高校の新入生・小野田坂道は筋金入りのオタク少年で、長年自宅のある千葉から秋葉原まで往復90km以上もある道のりをママチャリで通い続けていた。
高校では、アニメ研究部へ入部するつもりが、休部と知り途方に暮れる。
そんな時、彼の自転車の能力に気づいた同級生の今泉俊輔にレース勝負を挑まれ、初めて自転車で走ることに楽しさを見出す。
やがて自転車競技部に入部した坂道は、マネージャーの寒咲幹のサポートや部長の金城真護ら先輩たちの導きにより、登りを得意とするクライマーとしての適性を発揮していくのだったが…。


★★★★★★・・・・(6/10)

原作の漫画は・・・・タイトルは聞いた事がありますが未読です。

漫画の実写映像化で一番問題なのはその作品のどこを切り取るかって事でしょう。

聞けば本作は既刊80巻以上もある大作ですとか。

そんな長い作品のどこを描きファンに感動してもらうのと、漫画を読んだ事のない観客にもその魅力を伝えられるか。

一番手っ取り早いのは、原作と同じく最初からって方法なのですが、その場合は制限された時間内で一番の盛り上げ所=クライマックスに上手く持っていかないと、尻切れトンボになるか、ただのダイジェストになってしまします。

漫画の実写化ではそんな失敗作も多々あった気がします。

本作も(たぶん)最初からのクチでしょうね。

そして、物語も男子インターハイ予選ってクライマックスで上手い事、物語が纏まっています。

初めての私でも普通に面白く鑑賞出来ました。

面白かった理由は多々ありますが一番の理由は

みんなほとんど自転車を漕いでいたから

じゃないでしょうか。

他のスポーツや勝負モノに比べ

自転車は誰でも乗った記憶があり、坂道で苦しい感覚は共有できると思います。

今回はそんな自転車のお話なので、初めて見る人でも入りやすい。

おまけに主人公たちが自転車で走っている場面がほとんどなので

無理な設定や下手な演技などが目立ち辛い。

クサい台詞より体張って生身で頑張って走っている出演者たちの姿が良いですね。

加えてストーリーが単純でどストレートな青春劇。

ただ「観ていれば」良いのです。

原作ファンにはどう映ったのかは分かりませんが

オジさんは面白かったので許す

でした。

機会があればアニメも見てみたいと思いました。

yowamusipedaru007.jpg

◆「弱虫ペダル」 2020年/日本 【113分】
監督:三木康一郎 原作:渡辺航 脚本:板谷里乃/三木康一郎 撮影/宮本亘 主題歌:King & Prince 出演:永瀬廉/伊藤健太郎/橋本環奈/坂東龍汰/柳俊太郎/菅原健/井上瑞稀/竜星涼/皆川猿時
※第44回日本アカデミー賞 新人俳優賞(永瀬廉)

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク