fc2ブログ

月川翔監督 「君の膵臓をたべたい (2017)」

録画した映画「君の膵臓をたべたい」を観る。

kiminosuizouwotabetai001 (1) kiminosuizouwotabetai001 (2)

【内容紹介等】

母校で教師をしている【僕】は、ふと高校時代のクラスメイト・山内桜良と一緒に過ごした数ヵ月間の思い出を甦らせる――。
高校で図書委員をしていた地味な【僕】は、病院で『共病文庫』と名付けられた闘病日記を偶然拾ったことで、それを書いている人気者のクラスメイト・桜良の秘密を知ってしまう。
彼女は見た目には分からないが、重い膵臓の病気を患い、余命がわずかだったのだ。
それは、親友の恭子さえ知らない秘密だった。
家族以外は誰も知らない秘密を共有した桜良と【僕】は急速に距離を縮め、次第にクラスでも噂の的になっていくが…。


【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)

【感想・コメント】

攻めたタイトルで話題となったラノベ作品。

なのでオッサン的には特に興味は無かったのですが、あまりにもテレビが面白くなくて観てしまいました。

基本のストーリーはそれなりに面白かったのですが、いろいろと気になって思考がとっ散らかった物語でもありました。

まずは

不器用な主人公と天真爛漫だが秘密を抱える美少女との構図。

「秘密を知ってるクラスメイトくん」って呼び名。


かなり男性に都合の良いお話=妄想に思えて、なんとなくむず痒かったです。

また基本的な事ですが

本作の中で「膵臓を食べたらその人の中に魂が宿る」って言うような意味の事を言っていて、それが本作のタイトル及び最後のオチとなっているのですが、それはどこの言葉なんでしょうかね。

まともに考えたら、他人(人間)の膵臓を食べると言う行為自体がタブーであるのに対し、そんな通説がどこかに存在しているのでしょうか?

昔の日本?外国?伝説?言い伝え?

・・・な~んて考えてしまったら、一向にこの映画を観る事はできないので、モヤモヤしながらも、そこはスルーして鑑賞しましたけど。

主人公の名前が出てこないのも、病気ではなく通り魔って展開も、12年後のエピソード(映画だけか?)も、何か作っている側の一人よがりって感じがするのは私の気にし過ぎか?

浜辺美波さんも北村匠海君も良かったんだけどね

擦れたオッさんが観るべき映画ではなかったって事なのさ・・・

kiminosuizouwotabetai002.jpg

けど、最後はちゃんと泣きました。

◆「君の膵臓をたべたい」 2017年/日本 【115分】
監督:月川翔 原作:住野よる 脚本:吉田智子 撮影:柳田裕男 音楽:松谷卓 主題歌:Mr.Children 出演:浜辺美波/北村匠海/大友花恋/矢本悠馬/桜田通/森下大地/上地雄輔/北川景子/小栗旬

〇メモ/月川翔監督映画鑑賞一覧
響-HIBIKI-(2018)


ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク