fc2ブログ

横浜聡子監督 「いとみち (2021)」

レンタルDVDで映画「いとみち」を観る。

itomitieigatirasi002.jpg itomitieigatirasi001.jpg

【内容紹介等】

青森県弘前市の高校に通う相馬いとは、民俗学者でシングルファーザーの父と津軽三味線の名手である祖母との3人暮らし。
強烈な津軽弁がコンプレックスとなり、人付き合いが苦手となっていたいと。
心を閉ざすようになり、得意の三味線からもすっかり遠ざかっていた。
そんな自分を変えようと意を決して始めたバイトは、なんとメイドカフェ。
メイド服は似合ったものの、大事な決め台詞をしっかり訛ってしまい落ち込むいと。
それでも個性的すぎる先輩メイドや常連客らに支えられ、慣れないバイトに奮闘していくいとだったが…。

【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)

【感想・コメント】

主演の女の子が好みなわけでも、メイドが好きな訳でもないのにレンタルした本作。

しいて言えば、“津軽弁”の文字に惹かれたのでしょうか。

後で知りましたが監督自身も青森の出身で、以前に観たネイティヴな津軽弁全開の映画「ウルトラミラクルラブストーリー」の監督さん。

「ウルトラミラクル~」では青森出身の松山ケンイチさんが主演でしたが、こちらの主役の駒井蓮さんも青森出身だそうで、こちらもまた字幕なしでは理解が出来ない全編津軽弁全開の作品でした。

内容的には津軽弁で話す内気な女子高生「いと」の青春成長ストーリー。

ほのぼのストーリーにちょっと退屈さを憶えるも心地は良い。

どこかで見たようでありながらも美しい風景と、楽し気な方言のせいであろうか。

メイドカフェと津軽三味線のハイブリットも良いが、何よりも私は祖母役の女優(?)さんの存在感に心惹かれました。

圧倒的な三味線の腕に、圧倒的な津軽弁に、圧倒的な演技力。

聞けば津軽三味線の大家らしいが、本作で主演女優と共に新人女優賞を獲ったのには納得がいきます。

共演の豊川悦司さんも黒川芽以さんも静かにきっちりと脇役を演じていて好感が持てました。

う~ん、正直、面白くは無かったのですが

なんか心地よい映画を観た!

って気持ちのなった作品でした。

itomiti009.jpg

◆「いとみち」 2021年/日本 【116分】
監督:横浜聡子 原作:越谷オサム 脚本:横浜聡子 撮影:柳島克己 音楽:渡邊琢磨 出演:駒井蓮/豊川悦司/黒川芽以/横田真悠/中島歩/古坂大魔王/ジョナゴールド/宇野祥平/西川洋子

第16回 大阪アジアン映画祭最優秀作品賞受賞、観客賞受賞
第13回TAMA映画賞 特別賞受賞
第34回日刊スポーツ映画大賞 新人賞( 駒井蓮)受賞
第95回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画第9位
第35回高崎映画祭最優秀監督賞(横浜聡子)受賞、最優秀新進俳優賞(駒井連)受賞、最優秀助演俳優賞(中島歩)受賞
第31回日本映画批評家大賞 新人女優賞(西川洋子)受賞


ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク