荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
フェデ・アルバレス監督 「ドント・ブリーズ (2016)」
レンタルDVDで映画「ドント・ブリーズ」を観る。

【内容紹介等】
長引く不況ですっかり荒廃した街デトロイトで、少女ロッキーと恋人のマニー、友人のアレックスの3人は重罪にならない程度の空き巣を繰り返していた。
自堕落な親を見限り、幼い妹を連れてここを出て行こうと考えていたロッキーにはまとまった金が必要だったが、そこへマニーがある強盗話を持ちかけてきた。
ターゲットは孤独な盲目の老人で、娘を事故で失った彼は、賠償で得た大金を自宅の地下室に隠し持っているらしいというのだった。
最初は嫌がっていたアレックスも加わり、真夜中の老人宅に侵入した3人だったが、すぐに彼らは自分たちが相手にしている男が、単なる目の見えない無力な老人ではないことを悟るのだった…。
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)


【内容紹介等】
長引く不況ですっかり荒廃した街デトロイトで、少女ロッキーと恋人のマニー、友人のアレックスの3人は重罪にならない程度の空き巣を繰り返していた。
自堕落な親を見限り、幼い妹を連れてここを出て行こうと考えていたロッキーにはまとまった金が必要だったが、そこへマニーがある強盗話を持ちかけてきた。
ターゲットは孤独な盲目の老人で、娘を事故で失った彼は、賠償で得た大金を自宅の地下室に隠し持っているらしいというのだった。
最初は嫌がっていたアレックスも加わり、真夜中の老人宅に侵入した3人だったが、すぐに彼らは自分たちが相手にしている男が、単なる目の見えない無力な老人ではないことを悟るのだった…。
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)
【感想・コメント】
あれ、似たようなお話なかったかな?
と思わせるのですが、よく考えると斬新なのか。
鎖された家の中での、盲目の老人VS三人組の強盗。
俄然、若い強盗たちが有利に思えますが、舞台は老人の家。
しかも彼は元軍人で、家は真っ暗。
おまけにこの老人は家の地下に秘密を隠しています。
最初、観ている側は
「盲人の家に泥棒に入るような若者はやられちまえ!」
と思っているのですが、お話が進むと泥棒の方を応援してしまいます。
まぁ、突っ込み所はありますが、家の中だけでこれだけ見せる展開や、ストーリーを簡潔に纏めた88分という長さも丁度よい。
いやいや
面白かったです。
最後は
「うっそ~」
ってなったのですが、どうやら続編があるのですね。
近々、そちらもレンタルしたいと思います。

◆「ドント・ブリーズ DON'T BREATHE」 2016年/アメリカ 【88分】
監督:フェデ・アルバレス 脚本:フェデ・アルバレス/ロド・サヤゲス 撮影:ペドロ・ルケ 音楽:ロケ・バニョス 出演:ジェーン・レヴィ/ディラン・ミネット/ダニエル・ゾヴァット/スティーヴン・ラング
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

あれ、似たようなお話なかったかな?
と思わせるのですが、よく考えると斬新なのか。
鎖された家の中での、盲目の老人VS三人組の強盗。
俄然、若い強盗たちが有利に思えますが、舞台は老人の家。
しかも彼は元軍人で、家は真っ暗。
おまけにこの老人は家の地下に秘密を隠しています。
最初、観ている側は
「盲人の家に泥棒に入るような若者はやられちまえ!」
と思っているのですが、お話が進むと泥棒の方を応援してしまいます。
まぁ、突っ込み所はありますが、家の中だけでこれだけ見せる展開や、ストーリーを簡潔に纏めた88分という長さも丁度よい。
いやいや
面白かったです。
最後は
「うっそ~」
ってなったのですが、どうやら続編があるのですね。
近々、そちらもレンタルしたいと思います。

◆「ドント・ブリーズ DON'T BREATHE」 2016年/アメリカ 【88分】
監督:フェデ・アルバレス 脚本:フェデ・アルバレス/ロド・サヤゲス 撮影:ペドロ・ルケ 音楽:ロケ・バニョス 出演:ジェーン・レヴィ/ディラン・ミネット/ダニエル・ゾヴァット/スティーヴン・ラング
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- ロド・サヤゲス監督 「ドント・ブリーズ2 (2021)」 (2023/03/25)
- フェデ・アルバレス監督 「ドント・ブリーズ (2016)」 (2023/03/15)
- M・ナイト・シャマラン監督 「オールド (2021)」 (2023/03/03)
コメント
コメントの投稿
トラックバック