荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
大雪山食堂
層雲峡に行ったので旭川ラーメンでも・・・とホテル近くにあった大雪山食堂に行きました。

お店曰く
地元特産 渓谷味豚 の骨をじっくり煮込んで作るスープは「コク」と「うま味」がありクセになる味です。
面は大雪山の伏流水で練り百%天然海水塩を使用している地場産麺です。
他とは違った美味しさを味わって下さい。
だそうです。
私は醤油を、カミさんは味噌を注文。
醤油ラーメン800円(税込)
旭川ラーメンを食べるのは久しぶり。
前回10年以上前に食べた時にあまり美味しいとは思わなかったから、自分は旭川ラーメンとは相性が悪いと思っておりましたが・・・・そんなことはありませんでした。
どこがどうと言う事はないのですが、普通に美味いです。
カミさんは味噌だったのであまり感じなかったらしいですが、こちらの醤油ではWスープの旨味が十分に味わえました。
旭川ラーメンは中細の縮れ麺が多いと聞いていましたが、こちらはストレート麺だったのも私好みだったからかな。
今月のラーメンも大満足でした。

※〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking


お店曰く
地元特産 渓谷味豚 の骨をじっくり煮込んで作るスープは「コク」と「うま味」がありクセになる味です。
面は大雪山の伏流水で練り百%天然海水塩を使用している地場産麺です。
他とは違った美味しさを味わって下さい。
だそうです。
私は醤油を、カミさんは味噌を注文。

旭川ラーメンを食べるのは久しぶり。
前回10年以上前に食べた時にあまり美味しいとは思わなかったから、自分は旭川ラーメンとは相性が悪いと思っておりましたが・・・・そんなことはありませんでした。
どこがどうと言う事はないのですが、普通に美味いです。
カミさんは味噌だったのであまり感じなかったらしいですが、こちらの醤油ではWスープの旨味が十分に味わえました。
旭川ラーメンは中細の縮れ麺が多いと聞いていましたが、こちらはストレート麺だったのも私好みだったからかな。
今月のラーメンも大満足でした。

※〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- 砂川サービスエリアのイカゲソ丼 (2023/05/05)
- 大雪山食堂 (2023/05/04)
- 麺乃 やました (2023/04/24)
コメント
コメントの投稿
トラックバック