荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
TVドラマ 「隠蔽捜査(2014)」
TVerでTVドラマ「隠蔽捜査」第1~2話を観る。

今野敏原作の人気シリーズを、杉本哲太・古田新太W主演で連続ドラマ化!
事件の謎解きとスリル、そして警察内部の対立と闘争をダイナミックに、痛快に描く異色の警察ミステリー!
階級や上下の面子に一切こだわらず信念を突き通す、杉本演じる東大卒キャリア・竜崎と、本音と建前を使い分け、周囲を気遣い物事全てにおいて柔軟な対応を取る、古田演じる私大卒キャリア・伊丹の関係を軸に、警察内の権力闘争、人間関係、そして家庭の問題を描いていく。
共演にはアクの強い個性派刑事・戸高善信に安田顕、竜崎の妻・冴子に鈴木砂羽、そしてドラマのオリジナルキャラクターで竜崎と伊丹の同期、出世競争では彼らを一歩リードしている上條貴仁役に生瀬勝久など、豪華なキャストが顔を揃える。
【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)

今野敏原作の人気シリーズを、杉本哲太・古田新太W主演で連続ドラマ化!
事件の謎解きとスリル、そして警察内部の対立と闘争をダイナミックに、痛快に描く異色の警察ミステリー!
階級や上下の面子に一切こだわらず信念を突き通す、杉本演じる東大卒キャリア・竜崎と、本音と建前を使い分け、周囲を気遣い物事全てにおいて柔軟な対応を取る、古田演じる私大卒キャリア・伊丹の関係を軸に、警察内の権力闘争、人間関係、そして家庭の問題を描いていく。
共演にはアクの強い個性派刑事・戸高善信に安田顕、竜崎の妻・冴子に鈴木砂羽、そしてドラマのオリジナルキャラクターで竜崎と伊丹の同期、出世競争では彼らを一歩リードしている上條貴仁役に生瀬勝久など、豪華なキャストが顔を揃える。
【点数】 ★★★★★★・・・・(6/10)
【感想・コメント】
作家・今野敏氏の警察小説シリーズの映像化です。
人気の作品なので2007年には陣内孝則主演で2時間ドラマに、2011年には上川隆也主演で舞台にと、実写化が行われています。
そちらは観た事はありませんが、上川隆也さんなどは数多くの刑事ドラマの主役をやっているので「なんだかな・・・」と思う半分、とてもしっくりとハマりそうな気もします。
こちらは杉本哲太さんと古田新太さんのダブル主演で、連続ドラマとしてはちょっと地味で魅力に欠く布陣(あくまで個人的な意見です)。
作りも、観ている側の緊張感をそぐような、わざとらしい演出や説明的なナレーション、思わず笑っちゃうサブタイトルなど、正直、私が苦手な2時間ドラマを彷彿させるようなノリになっています。
それでも放送時に毎週鑑賞していたのは、やはり原作の物語が抜群に面白いからに外ならず、苦手な演出でも一応は小説に沿ったストーリーになっていたからです・・・これが2時間ドラマのように原作を無理矢理いじくった内容だったら観なかったでしょうし、後にスペシャルドラマで続編が作られるほど人気にはならなかったでしょう。
今回は小説第1作を基としたドラマの第1~2話を再鑑賞。
いや~、あいかわらずお話は面白いのですが、
やっぱり嫌いだわ、このノリ。
演出?脚本?
観ていて
「そこは重要なのでもっと劇的に!」 とか
「なんでそんな大事なことをサラッと?」 とか
思っちゃうんですよね。
もちろん素人目ですが、視聴者にそう思わせるのはどうかと。
また、時間があるときは(もしくは視聴できたら)他のエピソードも観たいと思いますが、それはあくまでストーリーを反芻したい原作ファンとしてなのです。
【追記】 私と同世代の杉本哲太さん、古田新太さんは好きですし応援しています。特に今まで脇役ばかりだった杉本さんの初主演は喜ばしいと思っておりました。
◆「隠蔽捜査」 2014年/日本・TV(TBS) 【全11話】
原作:今野敏 脚本:中澤圭規 演出:岡本伸吾 音楽:窪田ミナ 出演者:杉本哲太/古田新太/安田顕/松澤一之/三倉茉奈/八十田勇一/佐野玲於/鈴木砂羽/生瀬勝久
サブタイトル:第1話「事件は現場だけじゃない!会議室と家庭でも起きてるんだ!」第2話「辞職か大逆転か!? 責任は俺が取る!」
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

作家・今野敏氏の警察小説シリーズの映像化です。
人気の作品なので2007年には陣内孝則主演で2時間ドラマに、2011年には上川隆也主演で舞台にと、実写化が行われています。
そちらは観た事はありませんが、上川隆也さんなどは数多くの刑事ドラマの主役をやっているので「なんだかな・・・」と思う半分、とてもしっくりとハマりそうな気もします。
こちらは杉本哲太さんと古田新太さんのダブル主演で、連続ドラマとしてはちょっと地味で魅力に欠く布陣(あくまで個人的な意見です)。
作りも、観ている側の緊張感をそぐような、わざとらしい演出や説明的なナレーション、思わず笑っちゃうサブタイトルなど、正直、私が苦手な2時間ドラマを彷彿させるようなノリになっています。
それでも放送時に毎週鑑賞していたのは、やはり原作の物語が抜群に面白いからに外ならず、苦手な演出でも一応は小説に沿ったストーリーになっていたからです・・・これが2時間ドラマのように原作を無理矢理いじくった内容だったら観なかったでしょうし、後にスペシャルドラマで続編が作られるほど人気にはならなかったでしょう。
今回は小説第1作を基としたドラマの第1~2話を再鑑賞。
いや~、あいかわらずお話は面白いのですが、
やっぱり嫌いだわ、このノリ。
演出?脚本?
観ていて
「そこは重要なのでもっと劇的に!」 とか
「なんでそんな大事なことをサラッと?」 とか
思っちゃうんですよね。
もちろん素人目ですが、視聴者にそう思わせるのはどうかと。
また、時間があるときは(もしくは視聴できたら)他のエピソードも観たいと思いますが、それはあくまでストーリーを反芻したい原作ファンとしてなのです。
【追記】 私と同世代の杉本哲太さん、古田新太さんは好きですし応援しています。特に今まで脇役ばかりだった杉本さんの初主演は喜ばしいと思っておりました。
◆「隠蔽捜査」 2014年/日本・TV(TBS) 【全11話】
原作:今野敏 脚本:中澤圭規 演出:岡本伸吾 音楽:窪田ミナ 出演者:杉本哲太/古田新太/安田顕/松澤一之/三倉茉奈/八十田勇一/佐野玲於/鈴木砂羽/生瀬勝久
サブタイトル:第1話「事件は現場だけじゃない!会議室と家庭でも起きてるんだ!」第2話「辞職か大逆転か!? 責任は俺が取る!」
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- TVドラマ 「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」 (2023/06/27)
- TVドラマ 「隠蔽捜査(2014)」 (2023/06/25)
- TVドラマ 「BORDER 贖罪 (2017)」 【2】 (2023/06/23)
コメント
コメントの投稿
トラックバック