fc2ブログ

岩井俊二監督「スワロウテイル(1996)」

TV放送していた「スワロウテイル」も観る。

suwarouteiru02.jpg suwarouteirutirasi01.jpg

円"が世界で一番強かった時代。
一攫千金を求めて日本にやってきた外国人達は、街を"円都(イェン・タウン)"と呼び、日本人達は住み着いた違法労働者達を"円盗(イェン・タウン)"と呼んで卑しんだ。
円都の娼婦を母に持つ少女は、唯一の肉親である母を亡くす。
彼女は行き場がなくし、母の同僚の娼婦達にたらい回しにされる中、娼婦グリコの元に引き取られる。
胸に蝶のタトゥーを彫り美しい歌を歌うグリコは、それまで名前がなかった彼女に"アゲハ"の名前を与える。
グリコもまた、"円"を夢見て上海から日本にやってきた円盗だった。


【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)

【感想・コメント】

公開当時、劇場に観に行った記憶があります。

その時は「なんとも不思議で冗長な映画」って印象でしたが、今観返すと とても面白い。

このエンタメ&カルチャーの無国籍感はあの頃よりも今の方がピッタリくるかも。

出演者の 三上博史さん、 江口洋介さん、渡部篤郎さん、みんな若くてイケメンなので、そこを楽しむのも一興かと。

suwarputeiruitou.jpg

もちろん初々しい伊藤歩さんやCHARAさんの演技も見ものです。

チラリとしか出ていないのですが大塚寧々さんもとても色っぽいです。

山口智子さんは・・・あまりにも山口智子っぽい役と演技なので笑ってしまいます。

そして主題歌

今でもCMのYEN TOWN BANDの歌声は耳に残っております。

やっぱり映画は三回以上観るのが正しいかも(押井監督談?)。

歳を経て面白かった作品がつまらなくなったり(あれやこれ)逆に面白くないと思っていた作品が意外に響いたり、単にジジィになって懐かしいって感情とは別に感じるものがあるのでしょう。

本作も

死ぬまでにはもう一回観る映画かもしれません。

◆「スワロウテイル」 1996年/日本 【149分】
監督:岩井俊二 脚本:岩井俊二 撮影:篠田昇 音楽;小林武史 歌:YEN TOWN BAND 出演:三上博史/江口洋介/Chara/伊藤歩/アンディ・ホイ/渡部篤郎/桃井かおり/山口智子/大塚寧々/洞口依子/ミッキー・カーティス/渡辺哲/塩見三省/藤井かほり/ローリー寺西/田口トモロヲ

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

バナー0720

関連記事

テーマ : 邦画
ジャンル : 映画

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tommy荒野

Author:Tommy荒野
わかちゃいるけど
やめられない。
そんなのばかり。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク