荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
スティーヴン・キング著「任務の終わり(下)」
スティーヴン・キング著 白石朗訳 「任務の終わり 下」 (文春文庫/2021年2月第1刷)を読む。

何かが起ころうとしていた。
ひどく忌まわしい惨劇が。
奇怪な行動をとりはじめる医師や看護師の目的は何か。
眠れる殺人鬼は何を企てているのか。
事件現場で発見されたゲーム機の秘密とは。
ついに物語はホラーに転じ、悪夢の秒読みが刻まれはじめる。
退職刑事と悪しきものとの最終決戦が豪雪の中で始まる!
著者あとがき:スティーヴン・キング
解説「キング初のミステリ三部作の正体?」 三津田信三(ホラーミステリ作家)
定価(本体940円+税)
【点数】 ★★★★★★★★・・(8/10)

何かが起ころうとしていた。
ひどく忌まわしい惨劇が。
奇怪な行動をとりはじめる医師や看護師の目的は何か。
眠れる殺人鬼は何を企てているのか。
事件現場で発見されたゲーム機の秘密とは。
ついに物語はホラーに転じ、悪夢の秒読みが刻まれはじめる。
退職刑事と悪しきものとの最終決戦が豪雪の中で始まる!
著者あとがき:スティーヴン・キング
解説「キング初のミステリ三部作の正体?」 三津田信三(ホラーミステリ作家)
定価(本体940円+税)
【点数】 ★★★★★★★★・・(8/10)
【感想・コメント】
ビル・ホッジス三部作の最終巻の感想ですが、第1作目「ミスターメルセデス」と2作目「ファインダーズ・キーパーズ」を私は読んでいないので、あしからず(「ミスターメルセデス」はドラマで観ております)。
本書は、ホラー小説の大家であるスティーヴン・キングが初めて真正面からのミステリに向き合った3部作ってのがウリだったのですが、最後は抑えていた(?)ホラー要素が一気に爆発したお話でした。
ですが、流石にキング!
そこはミステリ要素を残しながらも、まるっきりのホラーにはならず、それでいてイッキ読みさせる面白い物語に昇華させております。
私は1作目をドラマでしか観ていないので、出だしよりホリーがホッジスと探偵になってコンビを組んでいるのに驚きましたが、後半のジェロームの登場し3人で犯人を追う姿は感動的でした。
こう言う前回の登場人物との交流イコールそれぞれの人物描写や造形は著者の筆力ですね。
作中、(自殺として)殺されていく人物たちのプロフィールをちゃんと織り込んでいくのも旨いと感じます。
読後、タイトルの「任務の終わり(任務終了)」が胸に染み入ります。
とても面白かったです。
本来なら読んでいない前2作を読みたい!と思う所でしょうが、どうやら私の中ではドラマと本作でホッジスシリーズは終了したようで、今はホリーが探偵として登場するらしい「アウトサイダー」が読みたくてたまりません。
ホッジスを失いながらも探偵事務所を引き継ぎ、対人関係に問題がありながらもホッジスの元相棒とコンビを組む(?)女探偵。
とても楽しみです・・・いつ読めるかわからんけど。

ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

ビル・ホッジス三部作の最終巻の感想ですが、第1作目「ミスターメルセデス」と2作目「ファインダーズ・キーパーズ」を私は読んでいないので、あしからず(「ミスターメルセデス」はドラマで観ております)。
本書は、ホラー小説の大家であるスティーヴン・キングが初めて真正面からのミステリに向き合った3部作ってのがウリだったのですが、最後は抑えていた(?)ホラー要素が一気に爆発したお話でした。
ですが、流石にキング!
そこはミステリ要素を残しながらも、まるっきりのホラーにはならず、それでいてイッキ読みさせる面白い物語に昇華させております。
私は1作目をドラマでしか観ていないので、出だしよりホリーがホッジスと探偵になってコンビを組んでいるのに驚きましたが、後半のジェロームの登場し3人で犯人を追う姿は感動的でした。
こう言う前回の登場人物との交流イコールそれぞれの人物描写や造形は著者の筆力ですね。
作中、(自殺として)殺されていく人物たちのプロフィールをちゃんと織り込んでいくのも旨いと感じます。
読後、タイトルの「任務の終わり(任務終了)」が胸に染み入ります。
とても面白かったです。
本来なら読んでいない前2作を読みたい!と思う所でしょうが、どうやら私の中ではドラマと本作でホッジスシリーズは終了したようで、今はホリーが探偵として登場するらしい「アウトサイダー」が読みたくてたまりません。
ホッジスを失いながらも探偵事務所を引き継ぎ、対人関係に問題がありながらもホッジスの元相棒とコンビを組む(?)女探偵。
とても楽しみです・・・いつ読めるかわからんけど。


ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- スティーヴン・キング著「任務の終わり(下)」 (2023/07/22)
- スティーヴン・キング著「任務の終わり(上)」 (2023/07/04)
- ユッシ・エーズラ・オールスン著 「特捜部Q ―キジ殺し―」 (2023/06/11)
コメント
コメントの投稿
トラックバック