荒雑録
映画、小説、漫画他、個人的趣味の感想、記録。
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
TVドラマ「ハヤブサ消防団(2023)」
TVでドラマ「ハヤブサ消防団」を観る。

のどかな集落を揺るがす闘い!
東京での暮らしに見切りをつけ、亡き父の故郷であるハヤブサ地区に移り住んだミステリ作家の三馬太郎。
地元の人の誘いで居酒屋を訪れた太郎は、消防団に勧誘される。
迷った末に入団を決意した太郎だったが、やがてのどかな集落でひそかに進行していた事件の存在を知る—。
連続放火事件に隠された真実とは?
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)

のどかな集落を揺るがす闘い!
東京での暮らしに見切りをつけ、亡き父の故郷であるハヤブサ地区に移り住んだミステリ作家の三馬太郎。
地元の人の誘いで居酒屋を訪れた太郎は、消防団に勧誘される。
迷った末に入団を決意した太郎だったが、やがてのどかな集落でひそかに進行していた事件の存在を知る—。
連続放火事件に隠された真実とは?
【点数】 ★★★★★★★・・・(7/10)
【感想・コメント】
池井戸潤氏の小説は「果つる底なき」は読んだ事はありますが、そこ止まりでした。
もともと個人的に企業モノが苦手だったのと、実写ドラマが次々と話題となってしまったので、話題作には背を向けるヒネクレおやじの根性がそうさせていたのだと思います。
本作は池井戸潤氏が原作と知らずに観始めたドラマ(1話目のテロップで知りました)。
今季放送されたテレビドラマの中では 一番面白い と思った作品です。
オッさんたちが沢山出てくるのでオッさんも観易かったのかな。
もっと続くかと思っていろいろと推理していましたが、気がついたら最終回、推理は全部外れました。
最近のドラマは終わるのが早いですね、視聴率が悪かったり、出演者になにかあった時の対処なのでしょうかね。
この内容ならもっと引っ張って中身を充実させる事も可能だった気がしますが、最終回は案外あっさりと終わってしまった感じがします。
久々に面白いミステリ作品だっただけに最後はちょっと残念でしたが、まぁ昨今、オジさんが面白いと思えるドラマが少ないだけに私的には評価高めです。

※このシーン、カッコ良かったです!
◆「ハヤブサ消防団」2023年/日本・TV 【全9話】
原作:池井戸潤 脚本:香坂隆史 監督:常廣丈太/山本大輔 音楽:桶狭間ありさ 主題歌:ちゃんみな 出演者:中村倫也/川口春奈/満島真之介/古川雄大/岡部たかし/梶原善/橋本じゅん/山本耕史/生瀬勝久/麿赤兒/村岡希美/小林涼子/福田転球/金田明夫
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

池井戸潤氏の小説は「果つる底なき」は読んだ事はありますが、そこ止まりでした。
もともと個人的に企業モノが苦手だったのと、実写ドラマが次々と話題となってしまったので、話題作には背を向けるヒネクレおやじの根性がそうさせていたのだと思います。
本作は池井戸潤氏が原作と知らずに観始めたドラマ(1話目のテロップで知りました)。
今季放送されたテレビドラマの中では 一番面白い と思った作品です。
オッさんたちが沢山出てくるのでオッさんも観易かったのかな。
もっと続くかと思っていろいろと推理していましたが、気がついたら最終回、推理は全部外れました。
最近のドラマは終わるのが早いですね、視聴率が悪かったり、出演者になにかあった時の対処なのでしょうかね。
この内容ならもっと引っ張って中身を充実させる事も可能だった気がしますが、最終回は案外あっさりと終わってしまった感じがします。
久々に面白いミステリ作品だっただけに最後はちょっと残念でしたが、まぁ昨今、オジさんが面白いと思えるドラマが少ないだけに私的には評価高めです。

※このシーン、カッコ良かったです!
◆「ハヤブサ消防団」2023年/日本・TV 【全9話】
原作:池井戸潤 脚本:香坂隆史 監督:常廣丈太/山本大輔 音楽:桶狭間ありさ 主題歌:ちゃんみな 出演者:中村倫也/川口春奈/満島真之介/古川雄大/岡部たかし/梶原善/橋本じゅん/山本耕史/生瀬勝久/麿赤兒/村岡希美/小林涼子/福田転球/金田明夫
ブログランキングに参加しています!
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
- TVドラマ「ハヤブサ消防団(2023)」 (2023/09/16)
- TVドラマ「CODE-願いの代償-(2023)」 (2023/09/06)
- TVドラマ「悪夢の六号室(2013)」 (2023/08/31)
コメント
コメントの投稿
トラックバック